潜在意識を科学する⑫〜あなたの器を広げる方法〜

潜在意識を活用するにあたって、こんな風に思った事はないですか?
簡単に引寄せが出来る物と、出来ないものがあるんだろう・・・
潜在意識を活用するにあたって、邪魔するのは
ネガティブな感情です。
人それぞれに、器というか感情の受け皿的なキャパシティーがあるのをご存知でしょうか?
そのキャパシティーが大きいほど、もしくは隙間が空いているほど物事は上手く行くようになってます。
特に「許せない」「恨んでやる」みたいな強い感情があると、その感情の大きさ分だけキャパシティーを占めてしまうので、隙間が少なくなってしまいます。
器がコップだとして、感情を水に例えると、
感情が入るだけの器があれば良いのですが、入りきれなくなるとあふれてきますよね。
そのあふれた水が「愚痴」だったり「悪口」だったり「ため息」だったり「フラストレーション」だったりします。
その水があふれている状態では、他人のことを受け入れる余裕もありません。
ましてや、
チャンスや幸運も入る隙間もありません。
まずは、その感情を=水の量を調節出来るようになりませんか?
特に「許せない」という感情は頑固で、普段の生活の中では、なかなか自分のコップから出て行く事は難しいです。
普段は、出て行かずにそこの方に押し込んでいる場合がほとんどなんです。
その「許せない」という感情に特化して、潜在意識のトレーニングセミナーを行います。
【日時】
3月23日(月)10:00-12:00
大名のサロン(お申し込み頂いた方にご連絡します)
参加費:3000円
申し込みはこちらから
080-1907-8512
または、
今日も最後までお読み頂きありがとうございました。